小さな会社の業務を効率化したいと考えるあなたに、必携の一冊が登場しました!『小さな会社のFileMakerデータベース作成・運用ガイド』は、データベース管理を初めて学ぶ方でも安心して手に取れる内容になっています。この本では、FileMakerを使った業務アプリの作成方法を、わかりやすく丁寧に解説しています。特に、iPad連動の機能を活用すれば、出先でもサクッとデータ更新ができるため、業務効率が大幅にアップすること間違いなしです。 初心者でも迷わず進められるように、基礎知識から実践的なアプリケーション開発まで、段階を追って学べます。顧客管理や営業データの管理、見積書や請求書の作成など、実際の業務に即した内容が豊富です。外出先からでも快適に業務をサポートするためのノウハウがぎっしり詰まっています。 これ一冊で、自社に合ったデータベースシステムを効率的に構築するためのヒントが得られるでしょう。あなたのビジネスを次のステージへと引き上げる力強いサポート役となることを、きっと実感できるはずです。
内容 | 外出先からもバッチリ使える!ジャストフィットの業務システム 【対象読者】 本書は、高額なパッケージソフトの導入には二の足を踏むが、データベース管理の重要性、業務の効率化については関心のある中小企業の担当者向けに、FileMakerを利用した業務アプリの作成および運用方法を解説しています。 【特徴】 単なるアプリ設計・作成ではなく、業務アプリ開発に必要な考え方を紹介した上で、FileMakerを利用した実際の社内業務に合わせた業務アプリの作成と運用方法について解説しています。 【構成】 FileMakerの操作やソフトウェア開発の経験が浅い(あるいは経験を持たない)読者でも抵抗なく入り込めるよう、前半ではFileMakerの基礎知識やデータベースアプリケーション作成の基本を解説。中盤から後半では実際の現場で役立つデータベースアプリケーションの作成方法を丁寧に解説しています。 さらに無償アプリ「FileMaker Go」と連携した業務アプリの作成方法についても解説します。自社の業務に合ったデータベースシステムを作りたい方、必携の1冊です。 【目次】 Interview FileMaker 業務システムの開発事例 Chapter1 社内の業務を効率化するデータベースシステムとは Chapter2 社内業務を効率化するデータベース設計に必要な考え方 Chapter3 かんたんFileMakerデータべース講座 Chapter4 顧客管理システムを作る Chapter5 営業データ管理システムを作る Chapter6 iPhone/iPadと連動したデータ管理システムを作る Chapter7 見積&請求書管理システムを作る 【著者紹介】 富田宏昭(とみだ・ひろあき) 1987 年生まれ。株式会社キクミミ所属。FileMakerとオープンソースデータベース、シェルスクリプトなどを活用したWeb アプリ開発に従事。一方で、個人的にオープンソースソフトウェアやFileMaker の記事執筆活動に携わる。 好きなツールはzsh、vim、mawk。趣味は横乗り系スポーツ、美術館めぐり、高速ジャンクション鑑賞。FileMaker Japan Excellence Award 2011 PR Driver of the Year。 Interview FileMaker 業務システムの開発事例 Chapter1 社内の業務を効率化するデータベースシステムとは Chapter2 社内業務を効率化するデータベース設計に必要な考え方 Chapter3 かんたんFileMakerデータべース講座 Chapter4 顧客管理システムを作る Chapter5 営業データ管理システムを作る Chapter6 iPhone/iPadと連動したデータ管理システムを作る Chapter7 見積&請求書管理システムを作る |
---|---|
著者 | 富田,宏昭,1987- |
出版日 | 201609 |
出版社 | 翔泳社 |
ISBN-13 | 9784798144535 |
データ提供元 | openBD, 楽天 |
価格 | 3,080 詳細はこちら |
---|