『最短距離でゼロからしっかり学ぶPython入門 実践編』は、Djangoの初心者にとって理想的な一冊です。この本は、Pythonの基礎から始まり、実践的なプロジェクトを通して習得できる構成になっており、プログラミングの楽しさを実感しながら学ぶことができます。 特にDjangoを使用する上で重要な、フレームワークの基本理念やMVC(モデル・ビュー・コントローラー)アーキテクチャに関する解説は丁寧で、初心者でも理解しやすい配慮がされています。演習問題やハンズオンが豊富に含まれているため、実際の開発に必要なスキルを効率的に習得することができます。 また、本書ではDjangoによるウェブアプリケーションの構築方法も具体的に解説しており、学んだ知識を即実践に活かせる流れが魅力です。理論と実践をバランスよく学べる点が、この本の最大のポイントです。 初心者からでも自信を持ってDjangoを使ったプロジェクトに取り組むことができるようになるでしょう。ぜひこの機会に、PythonとDjangoを同時に学び、あなたのプログラミングライフを充実させてください。
内容 | 世界累計50万部のベストセラー「Python Crash Course」待望の翻訳版が登場! 10歳の小学生から定年世代まで、世界中の読者が学んだプログラミング入門書で、あなたもPythonの基本をしっかり学びましょう。本書は世界の中学、高校、大学でもテキストとして利用されており、またこの本で得た知識をもとに新しい仕事に就き、また副業をスタートさせている人たちが世界中にいます。 本書「実践編」では、「エイリアン侵略ゲーム」「データの可視化」「Webアプリケーション」という3つのプロジェクトにチャレンジします。次第に難易度のあがるシューティングゲーム作りを通じて、2Dゲームの開発ができるようになり、大量のデータを調査し、可視化するデータサイエンスのための必須知識を身に付け、そしてWebアプリケーション開発ではアカウントを作成し日記を記入、ログとして保管できるプログラム作成を習得します。「必修編」で学んだ方はもちろん、Pythonの基礎を学んでより実践的な知識を習得したい方も必読です。 プロジェクト1● エイリアン侵略ゲーム 第1章 弾を発射する宇宙船 プロジェクトの計画を立てる Pygameをインストールする ゲームのプロジェクトを開始する 宇宙船の画像を追加する Shipクラスを作成する 宇宙船を画面に描画する リファクタリング:_check_events() と _update_screen() メソッド 宇宙船を操縦する 振り返り 弾を発射する まとめ 第2章 エイリアン! プロジェクトをレビューする 最初のエイリアンを生成する エイリアンの艦隊を編成する 艦隊を動かす エイリアンを撃つ ゲームを終了する まとめ 第3章 得点を表示する Playボタンを追加する ゲームをリセットする レベルアップする 得点を表示する まとめ プロジェクト2● データの可視化 第4章 データを生成する Matplotlibをインストールする 簡単な折れ線グラフを描画する ランダムウォーク Plotly でサイコロを転がす まとめ 第5章 データをダウンロードする CSV ファイル形式 地球全体のデータセットを地図に描画する(JSON 形式) まとめ 第6章 API を取り扱う Web API を使う Plotly を使ってリポジトリを可視化する Hacker News の API まとめ プロジェクト3●Web アプリケーション ●第7章 Django をはじめる プロジェクトの準備をする アプリケーションを開始する ページを作成する:学習ノートのホームページ 追加のページを作成する まとめ 第8章 ユーザーアカウント ユーザーがデータを入力できるようにする ユーザーアカウントを設定する ユーザーが自分のデータを持てるようにする まとめ 9章 アプリケーションの スタイル設定とデプロイ 「学習ノート」にスタイルを設定する 「学習ノート」をデプロイする まとめ 付録 A バージョン管理にGitを使う B Matplotlibに日本語フォントを設定する |
---|---|
目次 | ゲーム開発・データ可視化・Web開発 |
著者 | Matthes,Eric,1972- 鈴木,たかのり 安田,善一郎 |
出版日 | 202009 |
出版社 | 技術評論社 |
ISBN-13 | 9784297115722 |
データ提供元 | openBD, 楽天 |
価格 | 3,630 詳細はこちら |
---|