HTTP/2は、インターネットの基盤であるHTTPプロトコルの進化したバージョンです。初学者でも理解しやすいように、その魅力をお伝えします。まず、HTTP/2は複数のリクエストを同時に処理できる「ストリーム」を導入しました。これにより、ページの読み込み速度が格段に向上します。また、サーバープッシュ機能により、必要なリソースをあらかじめ送信することができ、ユーザー体験がさらに向上します。 さらに、ヘッダー圧縮技術により、データ転送量が減少し、通信の効率がアップします。そして、優先順位付け機能を使って、重要なリクエストを優先的に処理できます。これらの特性は、特にウェブサイトのパフォーマンスを向上させるために非常に重要です。 HTTP/2はセキュリティ面でも優れています。暗号化を標準化することで、データの安全性を高めています。このように、HTTP/2は速度、効率性、セキュリティの3つの要素を大幅に改善しました。是非、HTTP/2の仕組みを学び、より快適なインターネット体験を手に入れてください!
内容 | より高速でセキュアなWebサイトはHTTP/2で実現する 【本書の内容】 本書は Barry Pollard, "HTTP/2 in Action", Manning Publications 2019 の邦訳版です。 ブラウザとWebサイトを繋ぐ標準的なプロトコルとして、 HTTPは想定を遥かに超える長きに渡って活用されてきました。 プロトコルに限らず、たいていの技術は20年も経てば、 なにかしらの不満や改善点が見えてくるものです。 本書のメインテーマであるHTTP/2は現行のHTTPと比べて、 ストリームやサーバープッシュ、ヘッダー圧縮や優先順位付けをサポートすることで、 速度、セキュリティ、効率性を大幅に向上させます。 本書ではHTTP/2の恩恵を最大限に受けられるよう、 知っておくべきことを詳細に開示してくれます。 それはたとえば、フレームのような新機能を使った パフォーマンスの最適化や、多重化、プッシュなどです。 また、フローコントロールや依存性など実世界に即した内容も取り上げています。 本書に書かれていることを十全に理解し、さまざまなコツや事例を知ることで、 読者はより高速かつセキュアなWebサイトを 構築できるようになるでしょう。 【本書のポイント】 ・HTTPの基礎から現状の問題点・長年望まれてきた改善点の整理 ・HTTP上を流れるデータを可視化しつつHTTP/2による改善点の確認 ・可視化のためのツール導入とその使い方 ・QUICおよびHTTP/3の進捗具合とそのための準備 【読者が得られること】 ・Web開発者が知っておくべきHTTP/2の詳細 ・現行のHTTPからのアップグレードとトラブルシューティング ・実世界におけるケーススタディ ・次世代技術、QUICとHTTP/3について 【著者について】 ・Barry Pollard(バリー・ポラード) 20年にもなる開発経験を持つソフトウェア開発者。 開発だけではなくソフトウェアや基盤の運用にも従事しています。 Web技術やパフォーマンスチューニング、セキュリティや技術の実用的な利用方法への関心を強く持っています。 |
---|---|
著者 | Pollard,Barry 北原,憲 一ノ瀬,太樹 洲崎,俊 新井,悠 国分,裕 長谷川,陽介,pub.2020 |
出版日 | 202006 |
出版社 | 翔泳社 |
ISBN-13 | 9784798163789 |
データ提供元 | openBD, 楽天 |
価格 | 4,180 詳細はこちら |
---|---|
レビュー平均 | 5 |
レビュー件数 | 1 |