H8マイコン入門は、アセンブリ言語を学ぶ初学者にとって、プログラミングの基礎を体験できる絶好の教材です。H8マイコンはそのシンプルさと手頃な価格から、多くの学生や趣味のエンジニアに親しまれています。このマイコンを用いることで、ハードウェアとソフトウェアの連携を理解し、機械の動きを直接制御する喜びを実感できるでしょう。 アセンブリ言語は、高級言語とは異なり、ハードウェアの動作に密接に関連しています。そのため、低レベルのプログラミングを通じてコンピュータの仕組みを深く理解することができます。特に、レジスタやメモリの操作、命令の流れを掌握することで、プログラミングの本質をつかむことができるでしょう。 H8マイコン入門では、基礎から応用までのステップを丁寧に解説しています。シンプルなLED点灯やモーター制御から始まり、徐々に複雑なプログラムに挑戦できます。実際に手を動かしながら学ぶことができるため、理論だけではなく実践的なスキルも身につきます。 この教材を通じて、アセンブリ言語の魅力に触れ、プログラミングの楽しさを感じてみてください。H8マイコンが、あなたの技術への扉を開くかもしれません。是非、この素晴らしい体験を始めましょう!
内容 | 高性能で人気の高いH8マイコンを平易に解説 H8は,日立製作所製の小型で高性能の組込型ワンチップマイコンである.このH8マイコンは,身の回りの家電機器をはじめ,携帯電話やカーナビなど,様々なところで使用されている.また,小型で高性能という利点を生かし,各種ロボコンの機体制御など,ホビーユースにおいても多く用いられている.本書は,H8マイコンの初心者を対象に,2進数の計算やマイコンのの基本概念から簡単なH8のアセンブラプログラムを解説.H8初心者のみならず,マイコン初心者でもH8マイコンが理解できるように執筆. |
---|---|
目次 | 第1章 マイコン制御の基礎 1.1 コンピュータの基本構成 1 コンピュータ処理の流れ 2 ノイマン型コンピュータの基本構成 1.2 コンピュータの基本動作 1 命令実行の流れ 2 フォン・ノイマンのボルトネック 1.3 CPU 1 CPUの発達 2 マルチチップとシングルチップ 1.4 制御用のマイコン 1 マイコン制御とは 2 制御用マイコンの分類 1.5 マイコン制御の手順 1 実装までの流れ 2 必要な知識 第2章 H8マイコンとは 2.1 H8マイコンの種類 1 H8シリーズ 2 H8/300Hシリーズ 2.2 H8/3048F 1 H8/3048Fの概要 2 H8/3048Fボード 2.3 H8/3664F 1 H8/3664Fの概要 2.4 開発ツール 1 ソフトウェア 2 ハードウェア 第3章 マイコンでのデータ表現 3.1 2進数 1 2進数とは 2 2進数の計算 3 2進数と10進数 4 補数 5 負の数の表現 3.2 16進数 1 16進数とは 2 16進数と10進数 3 16進数と2進数 3.3 ディジタル回路 1 論理回路 2 算術演算と論理演算 3 マスク操作 4 シフト操作とローテイト操作 5 スイッチ信号 第4章 H8/3048Fマイコンの基礎 4.1 アーキテクチャ 1 アーキテクチャの概要 2 H8/3048Fの考え方 4.2 メモリ 1 メモリマップ 2 RAM 3 ROM 4.3 CPU 1 CPUの構成 2 汎用レジスタ(Ern) 3 コントロールレジスタ 4 スタックポインタ 5 命令セット 6 アドレッシング 7 処理状態 8 クロック信号 9 リセット 10 割込み 4.4 ポート 1 ポートの概要 2 ポートの使い方 3 ポートの出力許容電流 4.5 周辺機能 1 周辺機能の概要 2 DMAコントローラ(DMAC) 3 インデグレーテッドタイマユニット(ITU) 4 ウォッチドッグタイマ(WDT) 5 A-Dコンバータ 6 D-Aコンバータ 第5章 アセンブラ言語による実習 5.1 アセンブラ言語の基礎 1 アセンブラ言語とは 2 アセンブラ制御命令 3 プログラムの書き方 4 開発の手順 5.2 LEDの制御 1 LEDの点灯 2 スイッチ入力 3 LEDの点滅 4 インテグレーテッドタイマの使用 5.3 パルスモータの制御 1 パルスモータとは 2 パルスモータの回転制御 5.4 DCモータの制御 1 ドライバICによる回転方向制御 2 PWM機能による速度制御 5.5 A-D,D-Aコンバータの制御 1 A-Dコンバータ 2 D-Aコンバータ 5.6 割込み制御 1 IRQ端子を使った割込み 2 NMI端子を使った割込み 第6章 C言語による実習 6.1 Cコンパイラ 1 Cコンパイラの種類 2 プログラムの書き方 3 開発の手順 6.2 LEDの制御 1 LEDの点滅 2 スイッチ入力 3 インテグレーテッドタイマの使用 (1)H8命令セット一覧 (2)マイコンなどの入手先 |
著者 | 堀桂太郎/著 |
出版日 | 20030130 |
出版社 | 東京電機大学出版局 |
ISBN-13 | 9784501535803 |
データ提供元 | openBD |
価格 | 2,640 詳細はこちら |
---|